かなりヌケサクになってたんですが、いままで引っ張ってました。
現在 約70000キロ
チョイスしたのは、結局 ビルシュタイン
お願いしたショップから、阿部商会に在庫確認してもらったら
リアが在庫ぎれだったようで、ドイツから輸入の段取りとなり
結局納期は1ヶ月以上だったかな
でっ、早速取り付けてもらいました。
アライメントも見てもらいたかったので、お願いしちゃいました。
ついでに、フロントのスタビエンドリンクブッシュキットも
交換しました。
こちらは、純正ではなく エナジーサスペンション製にしました。
特にアストロ用はなく、汎用品です。
長さは、114.3mm です。 純正より4mm短いですが問題なしとの
事だったんでコレにしました。
購入はワールドパフォーマンスサービスさん。
発送も早く対応も親切でした。
取り付けると

ビルのブルー×イエロー+エナジーブッシュのレッドが
なかなかレーシーです。
リアも

エー感じ!!
ちなみにデジカメが手元になかったんで撮影は I-phone3GSです。
今回ビルの購入と交換、スタビエンドリンクブッシュの交換
アライメント等は、ラボテクニカルサービスさんに
やってもらいました。
メインはポルシェの整備屋さんなんですが、心よくきっちり
やってくれました。
余談ですが、私、この日入庫していたロータスエリーゼが
もう、欲しくて欲しくてな状態になってしまいましたが、、、
仕事頑張ります。目標ができました。3rd CAR とゆう目標が(汗
でっ、結果は 大正解でした。
感覚的には、車が軽く感じます。
クイックに回り込んでいく感じです。
ロールはしますが、かなり改善されました。
姿勢が安定するんで、ブレーキングも良くなりました。
ショック自体は、バンなんで全然ガチガチではありません。
むしろ、個人的には初めて乗った時には柔らかいと感じた位でしたが
固すぎず、柔らかすぎずでいい感じです。
かなりおすすめです。
クイックな感じは、ひょっとしたらスタビブッシュの
効果かもしれませんが、同時交換した為はっきりとは分かりませんが
かなり良くなりました。
うちの車は、ヤナセのフォレシエスタなので
つねに、ラゲッチルームにはベットキット、シンクユニット
コンロ等、キャンピングキットが積んであります。
さらに、道具箱とか重いものを積んであるので
そして尚且つ、大変重たいヒッチメンバーも付けてますんで
ショックのヘタリも相まって、かなりケツ下がりだったんですが、
これは確かにあがりました。
しかし、フロントのヘタリなくなりましたので同じく上がりました。
てっ事は、相変わらず(以前よりかなりましですが)
若干ケツ下がりです。HOTROD好きの私にとってこれは頂けません。
トーションバー緩めて、前下げようかとも思いましたが
走りを犠牲にするのは、大人じゃないかなっと、、、
お金がたまったら、とりあえずヘルパースプリングかましてみます。
エアバックまでいらないと思うんですが、如何なもんでしょう?
何方かエアバック装着の方コメントいただければありがたいです。
あと、リアにスタビライザーを装着していないんで
ロールはします。これは今後の課題です。
SUMMIT あたりでは割と安いんですが、モノがデカいだけに
送料が恐ろしくてまだオーダーできません。
リアスタビキットを個人輸入された方がおられましたら
送料等教えていただけるとうれしいです。
まだ、課題はありますが今回は満足度はかなり高いです。
今回色々とお世話になった 車工房竹中屋 さんにも感謝です。
宣伝しておきましょう。(宣伝になるのか??(汗 )
当社webサイトにもお立ち寄りください。
http://www.nakata-design.com/
励みになります。ポチッとお願いします。
