ところが、出てきた担当者は、はじめてみる顔だったのですが、とにかく上から、物を言うお方で、まず指導課で判定してもらって来いの
一点張りなので、仕方なく出直すこととなりました。
まえもってアポもとってたのに・・・ちゃんと伝わってないし・・・
かなり、お若い方でしたが、大変なお仕事だとも理解しますが、
もう少し、言葉の言い回しとか考えてほしいなあ〜とか考えながら、
「ムッカァ〜」な気分を沈める為、とりあえず近くのファッションビルに入り、色々物色していると・・・
なかなか、え〜感じのバックを発見しました。
斜めがけできるタイプの小さなバック
色は、茶色で大分遠くから見ると型押しレザー、
で 近くで手に取ると・・・
ビニールのリザート風型押し、中はカモフラ柄でノースフェース製の
中々よさそげな感じでしたが、今、探している、もうちょっときれい系で皮製がよかったので、とりあえずはパスです。
しかし、接客をしてくれた店員の若いおにーちゃんのトークが
気に入りました。
私 「ビニールやしなあ〜・・・・」
店員さん 「雨にぬれても平気ですし、・・中略・・・
味は絶対でません。」
当たり前です。なんたってビニールなんだから
でも、この言いまわしとか すごくいいです。
気分もはれました。
日ごろ、周りにも言ってますが、言葉使い ってゆうか、物の言い方
めっちゃ大事です。
おんなじ事を伝えるにしても、少しの気使いや言葉使いで全然違いますよね。
少しの気使いで、みんな楽しく、気持ちよくいきましょう!!