実は明日、打合せの帰りにソフマップ神戸内のアップルストアによって
予約してこようと思い、モバイルルーターの件で念の為確認したんですよ
1)本当にdocomoからモバイルwifiはでるのか?
2)決局何時でるの?
3)それで、いくら?キャンペーンで実質¥0なの?
でっ、ひとまずヨドバシカメラ梅田に電話してみた。
答えは、6/24発売予定である。
しかし、ひょっとすれば遅れる可能性があること
値段は定価¥37.000で定価売りで現時点ではキャンペーンの予定はなし
これは、商品がdocomoからの専売商品ではなく、バッファロー製だから
らしい。
そこで、バッファローのwebページを確認してみると確かに
のってました。
さらに、オンラインショップでは予約完売になってました。
docomoのお客さまセンターに確認してみると
回線はdocomoですが、商品はバッファロー製なので
いくらで売るかは、販売店とバッファローさんとの問題じゃないかと
言う事でした。
別のショップで以前聞いたには、もともとdocomoはsimフリーのつもり
だったらしい。
ところが、ソフトバンクでシムロックになったため急遽用意したんじゃ
ないかって事。
確かに、すべてのdocomoショップで扱う訳ではなさそうです。
なので、推測ですが確かに発売当初は定価販売なんでしょうが
どうせ、早い段階でdocomoネームの製品が実質同時契約で¥0みたいな
商品が出るだろうと、僕は思ってます。
そこで、今をどうするかですが、私の場合docomoのL-05Aを持ってます
なので、SIMフリーのモバイルルーターにこれを挿して使うのが
とりあえずはベストのようです。
今、考えてるのが、IO DATAの DCR-G54/Uで定価¥10400です。
別売りのバッテリーケースとかも欲しい所ですが、とりあえず
L-05Aとは動作確認がとれてます。
明日にでも、メーカーにiPadとの動作確認をしてみるつもりですが
とりあえずはこのプランで考えています。
他にも、docomoの携帯電話をN-04Bとかwifi対応に機種変更して
アクセスポイントモードで使用するとかも考えたんですが
(アクセスポイントモードについては@kaiman7さんに
教えてもらいました。ありがとうございました。)
しかし、コスト的に問題がありました。
まず、機種が高い
次に料金プランの上限が約¥11000位になってしまう。
これは、データパケットの上限とiモードパケットの上限の合計なので
実質はムチャクチャ割高な訳ではないのですが、、、
メリットとしては、ルーターの役目をするのが携帯電話の為
持ち歩く物が若干少なくなる。(これ大事)
ですが、トータルで考えるとやはりあまり意味がないです。
なので、モバイルルーターを買えば手持ちのL-05Aが無駄なく使える
ノートPCにも使える。
しかし、とりあえずはノートPCのUSBポートに挿して使えるwifi
アダプターが、¥1500位だったのでひとまず6月末までコレで
様子をみます。
つまり、ノートPCをモバイルルーターにしてしまおうと
言うプランです。
幸い私の、モバイル用のPCはレッツノートの12インチなんで
ギリギリ許せそうです。
それに、たとえばカフーツにいけば有線LANとかがあるので
有線でノートPCに繋ぎ、そこからwifiアダプターでiPadに
飛ばそうと考えています。
恐らく、docomo製のwifiルーターも実質¥0とかになると信じてます。
なので、いよいよ明日、iPadの16G wifiモデルを予約に
いってきま〜す!!
そんな事よりiPhone4が欲しいって??
もちろんそうだけど、無理から無視してますwww
当社webサイトにもお立ち寄りください。
http://www.nakata-design.com/
励みになります。ポチッとお願い致します。
