「Design Cruising KOBE 2009」と言うイベントが開催されました。
2008年10月16日、神戸市がユネスコより「デザイン都市」
として認定を受けました。
そしてこの記念すべき日を「KOBEデザインの日」とすることに
なりました。
要は、これを記念するイベントがあった訳です。
カフェフィッシュで、お昼ごろから様々なイベントがあった訳ですが
16日夜のライブパーティーに顔を出してきました。

又、この会場の近くのみなと公園には
「d-pyramid」と名づけられた 約5mの高さのピラミッドオブジェが
製作されました。
これは、デザイナー・クリエーター100人が製作した
「d」1文字デザイン作品で構成された立体オブジェです。

夜は内照式で光ます。
弊社も参加致しました。
コレ

締め切りぎりぎりで若干やっつけ仕事っぽいですが(汗)
ハートがいっぱいです。
すなわちテーマは、私のデザインには愛が詰まってるんですよ。
スマイルもね
イベント終了後は、クリエーターさん数人で軽くワインを飲みにいき
非常に楽しい時間が過ごせました。ご一緒いただいた皆さんに感謝。
日付が変わって翌の17日土曜日もワークショップなど
様々なイベントがありましたが、私は夜にあった
川崎 和男さんのトークセッションと交流会に参加しました。

会場の都合で1画面でしたが、大変熱い、そして興味深い話を聞く事が
できました。
やはりこの先生は凄いです。熱いです。

詳しくは、書きませんが
PKD (peacd-keeping-design)と言う活動もされていて
i Phone用アプリも2種類リリースされているのですが
この売上は PKDの活動資金として利用される用になっています。
もちろん私も、「Docters Watch」なるアプリは
私の、iPhoneにはインストール済みです、¥115です。
興味がおありの方は是非調べてみてくださいね。
そういえば、この日も終わってからワイン飲みにいっちゃいました。
18日(日)のイベントにはあいにく参加することが出来ません
でしたが、無事終了したようです。
今後、地元神戸のデザインシーンを盛り上げることに
多少なりとも役に立てればなと感じたイベントでした。
当社webサイトにもお立ち寄りください。
http://www.nakata-design.com/
励みになります。ポチッとお願いします。
